今年から水彩作家として活動を開始された、岩国市の「いろくろ」さん。山口県を拠点として水彩イラストを描き、今回は2回目の個展で作品30点を展示販売します。
会期中は在廊しながら小作品を制作しますので、是非ライブペインティングもご覧下さい!
会期 2025年6月16日(月)~21日(土)
10:30~17:00(最終日は16時まで)



今週は風景写真家の藤敦之さんが、国内外で撮影した風景写真、主に山岳写真を展示しています。山頂からの迫力ある山岳写真は、まさに登山者の目線で大自然を感じられるようです。是非、ギャラリーで世界の風景などお楽しみ下さい♬
会期 2025年6月2日(月)~7日(土)
10:30~17:00(最終日は16時まで)
「イスタンブールの朝」
梅雨入り前ですが湿度も無く快晴の天気が続きそうです。
「静けさの中に、確かな緊張感と感情が潜む永田の油彩作品と、独自の技法で科学とアートを融合させ、森羅万象を表現するAkiの現代美術による二人展である」と永田秀孝氏。
今週は、元八幡中央高校 芸術コース美術教諭の永田秀孝先生と教え子 Akiさんの、画風の異なる作品で創り上げた空間をご高覧下さい。
会期 2025年5月26日(月)~31日(土)
10:30~17:00(最終日は16時まで)

先週は、快晴と思えば暴風雨だったり分からない天候でしたが、今週は心地よい爽やかな週の始まりです♬
今日からは、占星術家の万里さんが『自由・博愛・宇宙』をテーマにインスピレーションで浮かんだ世界、宇宙を油彩で描いている作品展です。天空の物語ーaonosekai-をお楽しみ下さい♬
会期 2025年5月12日(月)~17日(土)
10:30~17:00(最終日は16時まで)
「天空の物語ーaonosekai-」油彩F30
晴天続きのゴールデンウィークです。例年の暑さも無く行楽には爽やかな良い季節ですね。
今週から始まる「陶と糸 土あそび糸あそび」は、岡部倫生さん陶器と久保田直子さんの織物の二人展です。陶器の岡部さんは、唐津、織部の器、板皿など50点を展示します。織物の久保田さんは、古布裂織タペストリー、麻タペストリー、麻マット、裂織と革のバック、ポシェットなどの小物、レース編みの植物など約50点展示します。陶器と織物が調和した空間を創り出し「土あそび糸あそび」を、是非お楽しみ下さい♬
会期 2025年5月5日(月)~10日(土)
10:30~17:00(最終日は16時まで)

快晴の空のもと ゴールデンウィークも始まり、各所での楽しそうな賑わいがTVから伝わって来ています。
今週からは、重田勝司さんのガラス絵と松嶋淑子さんの油彩画の二人展です。重田さんの鮮やかで繊細なガラス絵と、松嶋さんの空想的な世界の中の美しい少女像など、ロマンティックな作品が並びますので、休暇のひと時をゆっくりとご鑑賞下さい。
会期 2025年4月28日(月)~5月3日(土)
10:30~17:00(最終日は16時まで)

日々気温も高くなり、衣替えや寝具の入れ替えなど、慌しく季節も移り変っていきます。
そんな中、久しぶりに寒冷紗の山田加津子先生が、涼しげなテッセンの花でワークショップを開催して頂きます。
定員4人で締め切りますのでお早めにご連絡下さい!
090-2106-3498まで。

晴天が続き お花見も今が真っ盛り。ギャラリー入り口に、頂いた八重桜が花開いています!
今週は「されど偽りと曖昧の日々」と題して、下畑幸雄さんと藤岡耕太郎さんの写真展が始まります。下畑さんのエロティシズムと、黄泉の国をモチーフとした藤岡さん。お二人の銀塩写真を、是非ご鑑賞下さい。
会期 2025年4月7日(月)~12日(土)
10:30~20:00(最終日は17時まで)

急激な暖かさで、街路樹の白木蓮は咲いて直ぐに満開になり、門司の強風で散りかけています!
この季節にオリーブの木で5回目の障害者芸術祭受賞作品展を開催します。北九州市長賞1名、理事長賞5名、実行委員賞6名、合計12名の作品が展示されます。是非、ご鑑賞下さい。
会期 2025年3月31日(月)~4月5日(土)
10:30~17:00(最終日は16時まで)※3/31(月)は12時から

今週は真冬並みの寒さから この週末には22℃になると予報され、石川豊氏のシルクスクリーン版画展は、お彼岸らしい天候となりそうです。ギャラリーには40点の「野の花」作品が並び、春の陽気が感じられます。
30色以上色を重ねるシルクスクリーン版画の技法で、迫力ある作品を創造されています。是非、ご高覧下さい。
会期 2025年3月20日(木)~25日(火)
10:30~17:00(最終日は16時まで)
会期中に白寿を迎えられる石川豊氏は 2日間在廊されます。
●石川豊氏在廊予定 23日(日)・25日(火)
両日とも11時~12時、13時~15時
●石川豊氏とリモート 20日(木)・21日(金)・22日(土)・24日(月)
両日とも14時~15時

はじめまして。門司大里本町で小さなギャラリーを創めます。